過去の記事一覧
-
2021年度介護報酬の改定が4月1日から実施されます。この改定のうち医療機関で関係することが多い「居宅療養管理指導」の改定の概要について紹介します。
なお、その他の改定項目や、詳細な算定要件などは3月末に発行予定の「医療系介護報酬改定のポイント」(予価5,000円)をご利用くだ…
-
少し前まで「日本三大埋蔵金」といわれる伝説があった。徳川幕府の埋蔵金、太閤秀吉の黄金、奥州藤原氏にルーツをもつ結城氏の財宝だ。
このうち秀吉の黄金は、最近マニアの間では除外されつつある。探索者が途絶えたことと、残された文書は、多田銀銅山(兵庫県猪名川町)に鉱物資源の埋蔵量がたっ…
-
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
…
-
心温まる風景画やユーモアあふれる絵本で国際的に知られた画家の安野光雅(1926~2020)が、昨年12月24日に病死したと1月中旬に報じられました。
島根県津和野町に生まれた安野は初め美術の教師をし、のちに子供から大人まで楽しめる絵本や世界各地の風景を水彩画などで発表して名声を…
-
今般の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、特に手厚い感染症対策が必要であること等を踏まえ、臨時的な診療報酬の取扱いについて新たな事務連絡が発出されました。
内容は、2020年12月15日より算定できることとされていた乳幼児感染予防策加算(100点)が2021年9月診療分まで引き…
-
報道機関 各位
大阪府保険医協会は支払基金・国保連の再審査について以下の声明を発表しました。
面談による再審査請求の継続を求める理事会声明
2021年2月25日
大阪府保険医協会第10回理事会
大阪府支払基金審査委員会と大阪府国保連合会審査委…
-
再審査請求に関して「面談による異議申請」が今年の4月から原則廃止されるという通知が出されました。面談による異議申請は全国でも大阪独自の制度であり、大阪府保険医協会には、会員医療機関から存続を求める声が多く届けられています。そこで、会員医療機関にインタビューを行い、廃止がもたらす問…
-
[caption id="attachment_9592" align="alignright" width="175"] 都島区 辻 一省 氏
・1955年に辻医院を開業
・1979年~94年に大阪府保険医協会理事歴任
・医師会では日医代議員、大阪府医理事を歴任[/…
-
2021年2月6日に開催された第132回評議員会・拡大役員会で以下の決議を全会一致で採択致しました。
決議
低医療費政策からの抜本的転換を求める
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が始まってから1年が経過した。この間の日本政府の対応は、後手後手で無為無策と断じざるを得ず…
-
新型コロナ感染拡大に関して、未だ収束の目途が立たない中、世の中全体が暗い雰囲気に包まれています。そうした中で「たまには日々の診療を忘れ、明るくなるような記事を読みたい」という要望が届きました。そこで、作家でトレジャーハンターの八重野充弘氏による「夢とロマンの宝探し」の連載を毎月1…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.