- Home
- トピックス
カテゴリー:トピックス
-
介護報酬の届出期限が4/15まで延長されました
平成30年度介護報酬改定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出について 平成30年4月1日より「指定居宅サービスの要する費用の額の算定に関する基準(平成12年厚生省告示第19号)」等の改定が行われます。 改定に伴い、新設された加算等を本年4月1日以降に算定する場合は、届… -
2018年 新点数Q&A・レセプト記載説明会
今次改定に伴う新点数「Q&A説明会」を開催いたします。エル・おおさか以外は事前申込制です。必ずFAX(06-6568-2389)でお申し込み下さい。当日はテキスト代として2,000円(会員様特別価格)が必要です。テキスト不要な方は無料でご入場いただけます。 大阪府保険医… -
4月1日より老人医療【87・88・89・90】廃止などの「改悪」大阪府福祉医療費助成制度が実施されます
大阪保険医新聞2018年3月5日号 9面より 今年4月から大阪府の福祉医療費助成制度(老人医療費助成制度【87~90】-以下「老人」、身体障がい者及び知的障がい者医療費助成制度【80】-以下「障がい者」、ひとり親家庭医療費助成制度【82】-以下「ひとり親」、子ども医療費助成制度… -
府「福祉医療費助成」の制度改定に伴う 4月1日からの各自治体の実施内容について
大阪保険医新聞2018年3月5日号 2面より 保険医協会では、年明けから1月末にかけて、府内43市町村に対し4月からの制度内容についてアンケートを行いました。以下に概要をお知らせします(※未回答の豊中市を除く)。 なお、市町村によっては調整中との回答もありましたので、詳細につ… -
府「福祉医療費助成」改悪で保険医協会がアンケートを実施 精神疾患等の患者から受療権を奪いかねない
大阪保険医新聞2018年3月5日号 1面より 大阪府「福祉医療費助成制度」において、今年4月1日より制度改定が行われ、改定後は、精神病床への入院が助成対象から外されます(※現対象者については3年間の経過措置あり)。大阪府保険医協会では、今回の府の制度改悪に対し、改めて精神病床入… -
「老人」(87-90)・「障がい」(80)の方向けのチラシできました。
ご活用ください。 [caption id="attachment_5084" align="aligncenter" width="437"] 表示・印刷は画像をクリックしてください(PDF形式)[/caption] … -
福祉医療費助成 18年4月1日からの各自治体の実施内容
大阪府の「福祉医療費助成制度」【老人医療(87~90)、障害者医療(80)、ひとり親家庭医療(82)、子ども医療(86)】が今年4月から改定されることを受け、各市町村においても関係する医療費助成制度の見直しが行われています。 大阪府保険医協会では、年明けから1月末にかけて、府内… -
2018年度診療報酬改定 説明会場一覧
「冊子引換ハガキ」(コピー不可)をご持参の方に限り、テキスト『点数表改定のポイント』を1冊進呈します(2冊目以上は会場にてお買い求めください)。 ご参加されなかった会員様には、3月末日頃にテキストを1冊お送りします。 大阪府保険医協会 TEL 06-6568-77… -
2018年診療報酬改定答申に対する井上美佐副理事長談話
2018年診療報酬改定答申に対する 井上美佐副理事長(医療活動部担当副理事長)談話 中医協は2月7日総会を開催し、「平成30年度診療報酬改定」に係る答申を行った。 今回の診療報酬改定は本体プラス0.55%(約600億円)、薬価などでマイナス1.74%(約1900億… -
第126回評議員会・拡大役員会決議
決議 第196回通常国会が1月22日開会された。 安倍首相は自民党両院議員総会で改憲について「いよいよ実現する時を迎えている」と言明し、施政方針演説でも各党に「議論を進めていくことに期待」と前のめりの姿勢だ。 しかし、直近の共同通信社の世論調査では「安倍首相の下での憲法改正…