カテゴリー:保険医新聞掲載
-
最近様々な媒体で話題になっているのが、日本側から五輪中止を言い出した場合に、IOC(国際オリンピック委員会)から違約金や賠償金が請求されるのではないか、という議論である。だが、そもそも違約金と賠償金は意味が大きく異なるので、その違いから解説しよう。
開催都市契約書で見る「違約金…
-
作家寄席集め 第35回 渋沢 栄一/恩田雅和
現在NHKで放映中の大河ドラマ「青天を衝け」の主人公は、渋沢栄一(1840~1931)です。幕末から昭和の初めにかけ官界、実業界、教育界で活躍、「日本資本主義の父」と称されて、2024年発行予定の新1万札の顔になることも決まっていま…
-
大阪府保険医協会・高本英司理事長は5月28日、財政審「建議」について談話を発表しました。
[caption id="attachment_7424" align="alignright" width="138"] 理事長 高本 英司[/caption]
報道関係各社…
-
海外観光客の受け入れ断念「五輪もどき」は中止すべき
3月20日、世界的なコロナパンデミックの影響を受け、ついに東京五輪の海外観光客受け入れ断念が発表された。橋本聖子組織委会長は「全く新しい形の五輪になる」などと述べ、国内観光客の受け入れ割合についても4月中に発表するとした(その…
-
作家、トレジャーハンター 八重野 充弘
埋蔵金伝説はいくつかにパターン分けできる。数の多い順に、○○長者の遺宝、敗軍の将の再興資金、江戸時代の豪商の隠し財産と続き、その次あたりにランクされるのが、太平洋戦争の最中か終戦直後に、旧日本軍が海外から持ち込み処分に困って隠したものだ。…
-
「無低診」を知っていますか
日本では国民皆保険制度が整備されており、全ての国民は原則公的保険に加入しています。しかし、経済的な困窮を理由に必要な医療を受けられない患者は少なくありません。特に、現在は新型コロナ禍を契機にした失業等による影響も深刻であり、生活保護も申請のハードルが…
-
作家寄席集め 第34回 開高 健/恩田雅和
大阪の人、開高健(1930~1989)の文学碑が、大阪市東住吉区の近鉄北田辺駅前に建立されています。碑文には、「昭和13年に一家は北田辺へ引越すことになるが、当時はこのあたりは大阪市の南の郊外であった。」など、開高の自伝小説『耳の物語…
-
作家、トレジャーハンター 八重野 充弘
スチーブンソンの名作『宝島』のモデルは、17世紀末に実在した海賊ウィリアム・キッドだ。彼は奪った財宝を一時的に最寄りの島に隠す習癖があり、北アメリカの大西洋岸の複数の場所で、それらしいものが見つかっている。しかし、キッドの財宝が日本の宝島…
-
保険診療 虫めがね No.65
新型コロナ感染症の診療、検査に関して会員医療機関より患者負担についてのご相談が寄せられています。コロナ感染症に関する3つの公費制度はいずれも法別番号「28」が割り振られていますが、今回は宿泊療養・自宅療養における公費負担医療を中心に概要を確認しま…
-
今年7月に開催予定の東京五輪は、すでに国民の支持を失っている。毎日新聞が3月13日に実施した世論調査では、「予定通り開催すべきだ」は僅か9%にとどまり、「海外からの観客は入れずに開催すべきだ」が21%、「国内の観客も入れず無観客で開催すべきだ」は15%、「中止すべきだ」との答えが…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.