カテゴリー:調査
-
政府・与党の感染症法等の議論で、病院への病床「勧告」が取り沙汰されており、「勧告」に応じない場合は、病院名の公表などの措置が検討されていると報じられています。府においても、「すべてとは言わなくても、民間でコロナを受け入れている病院の比率は低い」(1/15府知事囲み会見)との認識が…
-
報道関係各社 御中
大阪府保険医協会は大阪府と大阪市に対して下記の緊急要望書を送付しました。
大阪府の地域医療を守るための緊急要望
医療機関を区別するのでなく、医療機関で働く全ての人に補償を。
COVID-19感染以外の救急医療、日常診療体制の確保を。
PCR…
-
大阪府では厚労省の方針のもと、「診療・検査医療機関」の整備を進め、2020年11月19日現在1094医療機関が受け入れの意向を示しているとしています。大阪府保険医協会は大阪府の現状や受け入れを表明した医療機関が抱える疑問や不安、また受け入れをしなかった医療機関の動向などを把握し、…
-
今年4月に診療報酬改定が行われ、電子レセプト請求の場合、「レセプト記載要領の電算コード」が1700項目追加され、外来診療の項目にも多く導入されました。電算コード適用の本格化は10月診療分からとなっており、現在多くの会員医療機関から保険医協会に混乱している声が寄せられています。今回…
-
報道関係各社 御中
第3弾新型コロナウイルス感染拡大による医療機関への影響調査 概要
深刻な「受診控え」による症状悪化…失明、がんの発見遅れる事例も
大阪府保険医協会は正会員約4850人を対象に「新型コロナウイルス感染拡大による医療機関への影響緊急アンケート(第3弾)」調…
-
新型コロナウイルス感染拡大により、医療機関でサージカルマスク等が不足している状況が長引いていることを受け、大阪府保険医協会は5月7日に府内の政令指定都市・中核市に対し、医療機関へのサージカルマスクの配布状況について電話で聞きとり調査を行いました。その結果について報道します。
…
-
報道関係各社 御中
医療機関の実態調査(緊急アンケート第2弾)概要
収入減と感染予防対策で不安を抱える医院経営
整形外科はリハビリ患者減で機能低下を懸念
4月7日に大阪府保険医協会が会員医療機関に対して行った、新型コロナウイルス感染拡大による医療機関の影響調査では約8…
-
保険医協会産婦人科部会では、HPVワクチン問題の議論に会員の意識を反映するため、2020年1月24日にアンケートを実施しました。実施報告(プレスメモ)を下記の通りまとめましたので、ご参照ください。
HPVワクチンアンケート報告(プレスメモ) (2020年5月吉日)…
-
報道関係各社 御中
新型コロナウイルスの感染拡大による府内病院の影響について緊急アンケート 速報
大阪府保険医協会では新型コロナウイルスの感染拡大による診療所・病院への影響を把握し大阪府や国に対し要請するため、緊急アンケートを実施。10日に報告しました診療所に続き本日、病院分…
-
報道関係各社 御中
新型コロナウイルスの感染拡大による医療機関の影響について緊急アンケート 速報
大阪府保険医協会では新型コロナウイルスの感染拡大による診療所・病院への影響を把握し、医療機関への適切な対処、経営補助などの早急な対応を、大阪府や国に対し要請するため、緊急アンケー…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.