カテゴリー:医療運動
-
大阪府保険医協会は昨年7月30日に、大阪市福祉局生活福祉部保護課と懇談を行い、医療要否意見書にかかる事務作業の負担軽減について要望していました。
[caption id="attachment_7984" align="alignright" width="216"] 昨年…
-
放送日:2020.3.6(金)
今週は、大阪府保険医協会副理事長の宇都宮健弘氏に、薬代などが健康保険の適用から外されようとしている動きについて伺いました。
薬局で買える薬は保険適用を外す!?
政府は現在、薬局で買える薬を保険適用から外す検討をしていますが、私たちが加入し…
-
報道関係各社御中
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する休校措置による病院の看護職員配置に与える影響調査を実施
「院内保育で対応」は33.7%。多くの院内保育で「学童」の受け入れ。
現在「問題ない」とする病院からも長期化を不安視
大阪府保険医協会病院…
-
放送日:2020.2.28(金)
今週は、大阪府歯科保険医協会 理事の江原豊氏をお迎えして、歯科の立場から妊産婦医療費助成制度の必要性について考えてみました。
妊婦さんが歯周病になると、早産や低体重で産まれることが多いという報告があり、普段からお口のケアがとても大切という…
-
放送日:2020.2.21(金)
今週は、大阪府保険医協会 副理事長の宇都宮健弘に、国や自治体による妊産婦医療費の実情と助成創設に向けた取り組みについて伺いました。
「妊婦加算」の凍結(2019年1月)
妊婦が医療機関を受診した際に自己負担が上乗せされる制度。
妊…
-
2020年2月27日
加藤 勝信 厚生労働大臣 殿
大阪府保険医協会 理事長 高本英司
大阪府歯科保険医協会 理事長 小澤 力
新型コロナウィルス感染への対応に伴う診療報酬改定実施日の延期及び柔軟な対応を求める緊急要請書
日頃は国民医療の発展にご尽力いただきまして、誠…
-
放送日:2020.2.14(金)
今週は、大阪府保険医協会 副理事長の宇都宮健弘氏、大阪府歯科保険医協会 理事の江原豊氏をお招きして、子どもの医療費助成制度の現状と、保険医協会の取り組みについてお話を伺いました。
子ども医療費助成制度は、地方自治体によって異なります。…
-
放送日:2020.2.7(金)
今週は、大阪府保険医協会 副理事長の宇都宮健弘氏、大阪府歯科保険医協会 理事の江原豊氏をお招きして、年々増えている患者負担増加の実態と、保険医協会が取り組んでいる「ストップ!患者負担増!」の署名活動について、お話を伺いました。
医療・介…
-
[caption id="attachment_7071" align="alignright" width="243"] MBS毎日放送[/caption]
大阪府保険医協会・大阪府歯科保険医協会は9月24日、大阪府の医師・歯科医師の1087人の連名で妊産婦医療費助成の創…
-
医療活動部は9月5日、在宅医療における不合理是正について、厚生労働省と懇談いたしました。(大阪保険医新聞 9/25号に掲載)
2019年9月5日
厚生労働大臣殿
大阪府保険医協会 理事長 高本英司
地域医療対策部 部長 嶋田一郎
増加する在宅患者を支えるため、在…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.