カテゴリー:医療運動
-
[caption id="attachment_10670" align="alignright" width="150"] ネット署名実施中[/caption]
現在、湿布薬の処方枚数を4月から「1回35枚」までに制限することが提案されています。
大阪府保険医協会は、湿…
-
大阪府保険医協会は、今回の診療報酬改定において、1枚の処方箋で一定回数繰り返し使用できる「リフィル処方箋」の導入について1月13日の理事会で議論し、以下の声明を17日発表いたしました。
患者の健康確保上から極めて問題が多いリフィル処方の導入の撤回を求める
2022年度の診療報…
-
大阪府保険医協会は22年度の診療報酬改定で下記の理事会声明を発表しました。
会員署名が“マイナス改定ありき”の流れを変える
5期連続の診療報酬の引き下げに強く抗議
薬価引き下げ分の本体充当は当然の要求
リフィル処方の導入は到底受け入れられない
“効率化…
-
大阪府保険医協会井上美佐医療活動部担当副理事長が緊急談話を発表しました。
2021年12月20日
大阪府保険医協会医療活動部
担当副理事長 井上美佐
中央社会保険医療協議会(中医協)は 21年11月21日、紹介状なしで大病院に受診する場合等の定額負担、いわゆる「受診…
-
大阪府保険医協会 井上美佐医療活動部担当副理事長が緊急談話を発表しました。
報道関係各社 御中
12月8日に開催された中央社会保険医療協議会(中医協)の場で突然「新型コロナウイルス感染症の検査に係る保険収載価格の見直し」が提案された。
11月12日に開催された「新型コロナ…
-
報道関係各社 御中
インフルエンザワクチンとジェネリック医薬品の安定供給に係る緊急要望書
2020年末に発覚した小林化工・日医工の不祥事を発端に、後発医薬品メーカーの業務停止メーカーが相次ぎ、出荷調整や自主回収も後を絶たず、購入も代替も困難となっています。後発医薬品不足の影響…
-
報道関係各社 御中
インフルエンザワクチン接種が始まった10月の中旬以降、インフルエンザワクチンの入荷が減った、見通しが立たないなどの声が寄せられています。またジェネリック医薬品の供給不足による影響も出ています。こうしたことを受けて大阪府保険医協会では、現状を把握するためにアン…
-
菅首相、吉村大阪府知事、松井大阪市長への手紙
私は、これだけは言いたい!!
[caption id="attachment_10106" align="alignright" width="212"] 呼びかけ団体:大阪府保険医協会
FAX 06-6568-2389…
-
大阪府保険医協会高本英司理事長が7月1日、下記の緊急談話を発表しました。
報道関係各社御中
国の方針に沿って新型コロナワクチン接種時間を捻出
しかし、急なワクチン配給減の通知はまさに“寝耳に水”
ワクチン接種を期待していた国民に対して説明責任を果たすべき
大阪府保険医…
-
各位
4月22日、大阪府保険医協会は新型コロナウイルス対策について、この1年の国や大阪府の施策などを検証し、今後の医療供給体制、公衆衛生行政の改善を求める運動方針を確認しました。そして引き続き、医療現場の実態を迅速につかみ、コロナ対策と生活に困る人への保障に全力を挙げるよう、国…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.