カテゴリー:私たちの考え
-
大阪府保険医協会ではひとりでも多くの方の賛同を得るため、ネット署名を開始しました。是非ご協力ください。change.org「府福祉医療費助成制度(こども・ひとり親・障がい者・老人)の患者負担増反対署名にご協力ください!」…
-
一方的な患者負担増の押し付けに反対~今こそ制度の拡充を~[caption id="attachment_3720" align="alignleft" width="332"] 署名用紙ダウンロード[/caption]署名送付先:大阪府保険医協会〒556-0021大阪市浪速区幸町…
-
大阪府保険医協会は、衆議院TPP特別委員会で、TPP批准について強引な採決行なわないよう求める以下の理事会声明を発表しました。政府は衆議院TPP特別委員会で強引な採決をするな!!日本の経済主権を日米の多国籍企業に明け渡すことが前提になっているTPPは、取りも直さず国民の生活を多国…
-
「 これ以上の患者負担は限界です!」 キャンペーン下のサイトをご覧下さい。キャンペーン(ネット署名)のサイト…
-
湿布署名3万筆のご協力、誠にありがとうございました!昨年に国から突如出された湿布薬の保険外しに対して、大阪府保険医協会では撤回を求める運動を行いました。医院で取り組んだ患者署名には府民の皆様より3万筆の協力が寄せられました。4月から1回の処方につき、「湿布薬70枚まで」という制限…
-
抗議声明 米軍元海兵隊員の死体遺棄事件に強く抗議し、地位協定の見直しを求める 米軍元海兵隊員で米軍属の男性が沖縄県うるま市の20歳女性を暴行、殺害し死体遺棄容疑で逮捕された。何の罪もない若い女性が卑劣で残忍な行為の犠牲となったことに言葉を失ってしまう。被害にあわれた女性、そしてご…
-
住吉市民病院の現地建て替えを求める地域住民・医療従事者の声を聞け2016年5月12日大阪府保険医協会理事会 2月29日、厚生労働省は住吉市民病院廃止に伴う病院再編計画に同意した。過去に都道府県医療審議会で反対多数の意見が付された再編計画が厚労省において協議された前例はなく、大阪府…
-
川内原発を即時停止せよ 2016年4月25日大阪府保険医協会 反核平和委員会担当副理事長 武田勝文 熊本県と大分県を中心にした九州地方の連続地震が続くなか、鹿児島県薩摩川内市の九州電力川内原発1、2号機が、全国で唯一運転を続けていることへの不安が広がっ…
-
第4章 医療需要・必要病床数の推計と構想区域の設定 について受診抑制の実態を反映していない推計治療に専念できる入院医療提供体制の確保を医療需要はレセプトデータを使用した「医療資源投入量」を基準に算出されているが、そこには何らかの理由(医療機関の不在や経済事情からの受診控え等)で受…
-
中医協は2月10日総会を開催し、「平成28年度診療報酬改定」にかかる答申を行った。 財務省は社会保障費を抑制するため医療費を第一のターゲットとして診療報酬のマイナス改定をもくろんできた。その背景には安倍内閣が「骨太方針2015」で、高齢化などによる社会保障費の自然増(通常1兆円…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.