過去の記事一覧
-
事務連絡 令和2年3月12日
厚生労働省保険局医療課
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その5)
「新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や 処方箋の取扱いについて」(令和2年2月 28 日厚生労働省医政…
-
報道関係各社御中
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する休校措置による病院の看護職員配置に与える影響調査を実施
「院内保育で対応」は33.7%。多くの院内保育で「学童」の受け入れ。
現在「問題ない」とする病院からも長期化を不安視
大阪府保険医協会病院…
-
現在、新型コロナウイルスが国民の生活に大きな影響を及ぼしています。こうした事態に保健所は大きな役割を担う存在ですが、この20年間で保健所は削減され続けています。そこで保健所を守る大阪市民の会の亀岡照子氏に緊急インタビューを実施しました(取材日:2月26日)。
[captio…
-
事務連絡 令和2年2月28日
厚生労働省保険局医療課
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その2)
「新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や 処方箋の取扱いについて」(令和2年2月 28 日厚生労働省医政…
-
2020年2月27日
加藤 勝信 厚生労働大臣 殿
大阪府保険医協会 理事長 高本英司
大阪府歯科保険医協会 理事長 小澤 力
新型コロナウィルス感染への対応に伴う診療報酬改定実施日の延期及び柔軟な対応を求める緊急要請書
日頃は国民医療の発展にご尽力いただきまして、誠…
-
1、4回連続のマイナス改定となり、医療供給体制の充実に困難
中医協は2月7日総会を開催し、「令和2年度(2020年度)診療報酬改定」に係る答申を行った。
全体としては2014年から4回連続のマイナス改定となり、医療供給体制の充実に困難をきたす。国民の命と健康を預かる医師として…
-
「令和2年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理」に対するパブリックコメント(パブコメ)を厚労省に提出しました(1月22日)。
以下、提出意見...(PDF版はこちら)
Ⅰ医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の推進
Ⅰ-4業務の効率化に資するICTの利活用の推…
-
2019年12月5日
大阪府保険医協会
経営税務部担当
副理事長 安藤 元博
経営は悪化、経費節減努力はもう限界
基礎的技術料の大幅引き上げ、消費税「損税」の解消を
厚生労働省は11月13日、来年の診療報酬改定の基礎資料となる、中医協「第22回医療経済実態調査」の…
-
報道関係各社御中
2019年10月8日
大阪府保険医協会
副理事長 安藤 元博
厚生労働省による再検証対象病院の公表に抗議する
厚生労働省は26日、「地域医療構想に関するワーキンググループ」の会合において、急性期病床などを持つ全国1455の公立病院や公的病院(日本赤…
-
[caption id="attachment_7071" align="alignright" width="243"] MBS毎日放送[/caption]
大阪府保険医協会・大阪府歯科保険医協会は9月24日、大阪府の医師・歯科医師の1087人の連名で妊産婦医療費助成の創…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.