カテゴリー:「都構想」!?どこがウソ!?市解体の実態を探る
-
帝塚山学院大学 教授 薬師院やくしいん 仁志ひとし
大阪市住民投票では、非高齢層の投票率が通常より高かっただけではない。実際に投票した人数も、実は非高齢者の方が多いのだ。
市選管作成の【下表】から計算すると、60歳以上の投票者は57万9361人、その内65歳以上は46万240…
-
「大阪維新の会」は大阪府と大阪市が同様の行政サービスを行うのは「二重行政」だと主張して、その解消のために大阪市を廃止する「大阪都構想」を打ち出しました。しかし、都構想の中身を精査するなかで数々の問題が明らかとなり、2015年の住民投票で否決されました。「一度きり」とされた住民投票…
-
フリージャーナリスト 吉富 有治
私が言うところの「トコーソー」、すなわち大阪市を廃止して特別区を設置する構想は、その是非を問う住民投票が今年11月1日に予定されている。
もし住民投票が行われると、前回と違って今回は賛成多数になるのではないかと予想している。大阪市内での根強い…
-
フリージャーナリスト 吉富 有治
私が言うトコーソー、すなわち大阪都構想の最大のキモは特別区の設置である。これまでにも大阪維新の会は盛んにこの点を宣伝してきた。
現在の大阪24区を4つの特別区に再編し、それぞれの区に公選区長と公選区議を置く。約270万人の市民がいる大阪市を分…
-
フリージャーナリスト 吉富 有治
大阪市を廃止して特別区を設置する構想が実現しようとしている。大阪維新の会とマスコミはこれを「大阪都構想」と呼ぶが、私はカタカナで「トコーソー」と書いている。まともに論評する気にならないからで、そのインチキぶりを折に触れて指摘している。
そ…
-
京都大学大学院 助教 川端 祐一郎
「大阪維新の会」は大阪府と大阪市が同様の行政サービスを行うのは「二重行政」だと主張して、その解消のために大阪市を廃止する「都構想」を打ち出しました。しかし、数々の問題点が明らかとなり、2015年の住民投票では否決されています。「一度きり」とさ…
-
京都大学大学院 助教 川端 祐一郎
「大阪維新の会」は大阪府と大阪市が同様の行政サービスを行うのは「二重行政」だと主張して、その解消のために大阪市を廃止する「大阪都構想」を打ち出しました。しかし、都構想の中身を精査するなかで数々の問題が明らかとなり、2015年の住民投票で否決さ…
-
「大阪維新の会」は大阪府と大阪市が同様の行政サービスを行うのは「二重行政」だと主張して、その解消のために大阪市を廃止する「大阪都構想」を打ち出しました。しかし、都構想の中身を精査するなかで数々の問題が明らかとなり、2015年の住民投票で否決されました。「一度きり」とされた住民投票…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.