医師の診療・医療行為を人工知能(AI=artificial intelligence)が支援する日が来るのか。医療現場では患者の問診結果から重要な要点を抽出し、それがいかに重要かを判断した結果として鑑別診断の補助を行えるのではないかといわれています。
一般開業医にとって人工知能がそれぞれの医師の日々の診療技術といかに結びつき、発展していくための展望があるのか、一方、患者固有の症状の経過から治療方針の組み立ては異なることがあるため100%正しい結果を出せるとは限らないと言われているなか、日本における研究のフロントランナー(帝京大学医療情報システム研究センター・麻酔科学教授)である澤智博先生にご講演をいただきます。