カテゴリー:新型コロナ関連
-
大阪府保険医協会は3月25日に、厚労省保険局に対して、「新型コロナウイルス感染への電話等再診による処方せん発行対応に伴う資格確認に関する要請書」を提出しました。
「新型コロナ特例」における電話等再診で処方を行う場合の保険請求に関して、保険証の資格確認に限界があり、安易には対応で…
-
現在、新型コロナウイルスに対する検査体制の整備不足、連携の不透明さ、マスクなどの物品不足の声が現場から相次ぐなか、未だに明確な対策の方針が示されていません。
[caption id="attachment_8133" align="alignright" width="12…
-
厚労省は新型コロナウイルスの感染拡大防止策として事務連絡を発出し、慢性疾患等を有する定期受診患者について、電話等を用いた再診でも処方が特例的に可能としていましたが、4月10日に出された事務連絡「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例…
-
厚労省は新型コロナウイルスの感染拡大防止策として「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて」の事務連絡を発出し、慢性疾患等を有する定期受診患者が継続的に医療・投薬を必要とする場合、電話や情報通信機器を用いた場合でも処方が特例的に可能としていましたが、特定…
-
現在、新型コロナウイルスが国民の生活に大きな影響を及ぼし、様々な意見が飛び交うなかで、政府の対応が注視されています。そこで、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所理事長の上昌広先生に今日本が抱えている問題について、ご意見を寄稿いただきました。
[caption id="at…
-
報道関係各社御中
大阪府知事
吉村洋文知事殿
今般の新型コロナウイルス感染症に対する貴職のご尽力に敬意を表します。
さて、日本国内で新型コロナウイルス(COVID-19)感染が広がり、医療現場や介護現場も影響を受けております。
私ども大阪府保険医協会と大阪民主医療機関…
-
現在、新型コロナウイルスが国民の生活に大きな影響を及ぼしています。こうした事態に保健所は大きな役割を担う存在ですが、この20年間で保健所は削減され続けています。そこで保健所を守る大阪市民の会の亀岡照子氏に緊急インタビューを実施しました(取材日:2月26日)。
[captio…
ページ上部へ戻る
Copyright © 大阪府保険医協会 All rights reserved.