外国人の医療生活保護の現状と課題(会場/ウェビナー)

地図を読み込んでいます...

日時
25年06月14日 14:30~16:00

場所
難波御堂筋ホール
大阪市中央区難波4-2-1
難波御堂筋ビルディング


※特に表記が無い場合、会員医療機関様対象となります

  • 会場 難波御堂筋ホール8階「ホール8B」
  • 講師 吉永 純 氏(花園大学社会福祉学部教授)
  • 主催 大阪府保険医協会 政策調査部(担当:平井/中村)

内容

高額療養費制度の見直しを巡り、国民民主党の玉木代表が外国人でも3カ月程度の滞在で数千万円相当の高額療養費を受けることができるため見直しが必要と主張し、議論が巻き起こっています。SNS等で外国人の医療保険利用に対してバッシングが起こる一方、専門家からは外国人による医療費はわずかにすぎず、「特別な事例を基にした論理の飛躍」との指摘もされています。

そこで、外国人に対する医療や生活保護の実態について理解を深める学習会を企画しました。生活保護ケースワーカーとして勤務された後、貧困と生活保護等について調査・研究されている吉永純先生をお招きしました。多数のご参加をお待ちしています。


  • facebook
  • 書籍販売
  • 大阪府歯科保険医協会
  • 大阪府保険医協同組合
  • オンライン共同購入
  • 全国保険医団体連合会
  • 保険医休業保障共済保険
  • Don't Bank On The Bomb
  • コロナ禍の近畿生活支援・情報発信プロジェクト
ページ上部へ戻る