- Home
- 第62回定期総会・記念講演のご案内(会場80名)
第62回定期総会・記念講演のご案内(会場80名)
地図を読み込んでいます...
日時
09月30日 17:00~19:00
場所
ホテルモントレグラスミア大阪 21階スノーベリー
大阪市浪速区湊町1-2-3
大阪府
※特に表記が無い場合、会員医療機関様対象となります
タイムテーブル
- 14時15分~定期総会(Web参加可)※郵送でご案内します
- 2023年度活動報告
- 2024年度活動方針(案)
- 2022年度決算報告など
- 17時00分~記念講演(現地開催のみ)
- 19時00分~懇親会(会費:3000円・要申込)
記念講演 17:00~ ※Web配信はありません
小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクト ~深宇宙探査が地球にもたらす知見~
JAXA宇宙科学研究所 准教授 月崎 竜童 氏
JAXA宇宙科学研究所
准教授 月崎 竜童 氏2020年12月6日、2014年に地球を飛び立ったはやぶさ2により地球にサンプルが入ったカプセルが届けられ、現在分析が進められています。地球から約3億4千万キロメートル離れた小惑星「リュウグウ」の構成物質から何が分かったのか。月崎先生には帰還カプセルの回収にまつわるお話やサンプルの解析から分かってきたこと、再び飛び立ったはやぶさ2のことなどをお話しいただきます。
記念講演は、ご家族、スタッフの皆様もご参加いただけます 。
講師プロフィール1984年、静岡県生まれ。東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了。博士(工学)。2013年よりJAXA宇宙科学研究所助教、2021年より准教授。専門は電気推進、プラズマ。2021年に『小惑星探査機「はやぶさ2」を実現したイオンエンジンの研究の功績』で文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞。